七草粥😃

お正月のご馳走に少し胃腸が疲れた😖💦1月7日にいただく[七草粥]

初春の7種の若菜を使ったやさしいお粥です。

日本の行事食です。

この行事は、平安時代には行われていたそうですが、室町時代の汁物の原型ともされています。

 

 

初詣

初詣に、行かれましたか?

何を拝まれましたか?

今年も、健康で過ごせます様に。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

*始まりです・・・*

ご近所の高校の前を通りかかったら、元気な声が聞こえます。

部活動が始まっています!

皆さん頑張っているな・・・!体調管理に気をつけて下さいね。

京都宇治ピアノ音楽教室 プレシオンはこちら

*そろそろ・・・*

そろそろ、おせち料理にも飽き今日の夕食は・・・

皆様は如何ですか?

でも冷蔵庫に色々余っているので、考えてしまいます。

寒いから、お鍋を・・と思います。

京都宇治ピアノ音楽教室 プレシオンはこちら

 

*平成三十年・・・*

新しい年になり、三日たちました。

今日は「三日とろろ」ですね!

風邪をひかない様、健康な生活を願いとろろを食べる習慣です。

我が家の食卓にも、とろろ・・・と思います。

京都宇治ピアノ音楽教室 プレシオンはこちら