寒くなると…*
お味噌汁は 毎日の様に頂きます。お味噌汁をつくる時 祖母の事を思い出します。
寒くなってくると 酒粕と白味噌をあわせ 具材はキノコ類やお豆腐…そして柚子を すりおろして温まるよ!と言って 出してくれました。
料理をしている時 よく鼻歌を歌っていました。歌を歌う時は お料理が完成間近な時です。《🎵兎おいし かの山 小鮒つりし…🎼》故郷が大好きでした。懐かしいです。
お味噌汁は 毎日の様に頂きます。お味噌汁をつくる時 祖母の事を思い出します。
寒くなってくると 酒粕と白味噌をあわせ 具材はキノコ類やお豆腐…そして柚子を すりおろして温まるよ!と言って 出してくれました。
料理をしている時 よく鼻歌を歌っていました。歌を歌う時は お料理が完成間近な時です。《🎵兎おいし かの山 小鮒つりし…🎼》故郷が大好きでした。懐かしいです。
この前寒かったね⛄登校する時も雪が降っていたでしょう。大丈夫だった?
雪 大好き❗雪ダルマを作ったし 雪合戦して遊んで…楽しかった❕それに コップに水を入れておいたら 寒さで 氷ができて それをゆっくり抜き 氷のグラスができて…楽しそうに話してくれました。
🎵犬は喜び庭かけまわり 猫はコタツでまるくなる🎶大人とお子様の感じ方の違い 面白いですね⛄
今日も、☃️寒かったですね。風がつめたかったです。はやいもので、もう1月も終わります。え?ていう感じです。この間、新年のご挨拶をしたばかりのような気がするのですが。😂いちにち1日を丁寧にに過ごしていきたいですね。
今日は、チャイコフスキーの四季の中から、二月の曲(謝肉祭)のご案内です。
間もなく謝肉祭が賑やかなお祭りが始まる、ウキウキしている感じに満ちた音楽です。冬の暗くて重苦しい空気をふきとばしてくれるお祭りなんでしょうね。曲からかんじとれます。三部形式ですね。結尾、曲の最後、ここの変化は、面白いですよ。あなたなら、どのように演奏されますか?
☃️雪❄️は、大丈夫でしたか?レッスン中に雪がどんどん降りだし、辺りの景色が一転しました。真っ白です。京都では、あまり雪☃️は、ここまで積もらないので、びっくりしました。
次の日のお昼すぎ、ご近所で、可愛い❤️☃️雪だるまが幾つか出来上がっていました。目や、口もあり、手袋を🧤はめた☃️ゆきだるま。いいですね。
私のところのイヌ🐶は、降ってくる☃️を食べていましたね、😂
被害に遭われた方々もおられます。(ほどほど)が一番いいですね。
沢地萃 (たくちすい)は昨日に続き天野正道さんの作品です。
ソロが多くいろいろな楽器に聴かせどころがあります。
少しダークな雰囲気を持った疾走感のある前半部分をぬけると
ゆったりとした幻想的な中間部に入ります。
ここでのサックスソロの旋律がとても美しいのですが
後ろでなっているヴィブラフォンが雰囲気を作り上げ
ソロを盛り立てる重要なパートになっているように感じます。
とてもきれいな部分です。
京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら