テンポ

曲の練習段階ではゆっくりしたテンポで
練習すると思います
少し弾けるとすぐテンポを上げてしまいたくなるかもしれませんが
ゆっくりのテンポで確実に弾けるようにしてからでないと
テンポがあがっても雑な演奏になってしまいます
またゆっくりのテンポのうちから旋律をしっかりと歌い
音楽的に弾いておきましょう

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

録音

みなさんは練習中の自分の演奏を
録音されたことはありますか?
自分の音をしっかり聴いているつもりでも
演奏しながらでは気づけないところもあると思います
客観的に聴いてみることで新たな課題が
見つかると思います

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

今日は…*

風が強いです とても冷たい風です。風があると この歌を口ずさみます 本当は暖かい風がふく時の歌なのですが 二番の歌詞が好きで…

🎼風よふけふけ 風よふけふけ 小さな喧嘩ふき飛ばそう……小さな涙 ふき飛ばそう🎼

ふと口ずさむ歌は 沢山あります🎵 

友が……*

夢をみたの でも内容が思い出せなくて…二人でよく聴いた あの曲が かすかに流れてて…学生の時 上手くいかなかったり 悩みがある時よく二人で聴いた「Ġ線上のアリア」本当によく聴いたね 何か心がおちついたね🎵

ヨハン・セバスティアン・バッハが作曲「管弦楽組曲第3番ニ長調」の第2曲 エールをドイツのバイオリニスト ウイルへルミがピアノ伴奏付のバイオリン独奏の為に編曲した通称が G線上のアリアです 又一緒に聴こうね🎼

四季

もう1月も終わりますね、本当に早いです。1月は、いに、2月は、にげ、3月は、去ると言われる様に過ぎていきます。😲 丁寧に生活していかないとあっという間に月日が過ぎていきます。

確実に時間が流れ『💐春』が近づいています。四季があるのは有難いですよね。その時期の美味しい食材🍓、行事、植物🪴など楽しみがたくさんあります。もうすぐ👹節分、そしてひな祭り🎎がきますね。♪灯りをつけましょ、ぼんぼりに♪

大切に丁寧に生活していきましょう。