大きな鳥かご

動物の謝肉祭10曲目です。

フルートの細い音型が鳥の羽ばたきを思わせます。

ピアノが加わるとまた別の鳥がやってきたように感じます。

1つ前の姿を現さないかっこうとの違いも面白いです。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

🌸おめでとう

昨日 この辺の🏫小学校の入学式がありました おめでとうございます

新1年生がパパ👨やママ👩と一緒に桜🌸並木を歩いていかれました シオンの生徒🧑‍🎓さんも新一年せいです

新しい学校生活がはじまります、学びを広げ、健康であってほしいです そして安全に通えますように願います

演奏会

今日は演奏会へ行きました。

各音の輪郭がはっきりしており、全ての音がちゃんとこちらまで届いてくる素晴らしい演奏でした。

客席での聴こえ方も意識した響きのある音で演奏しなければと再認識しました。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

🪈フルート

プレシオンでは、フルートの生徒🧑‍🎓さんの募集をしております 1名のみになります 🙇

私自身 フルートは、吹いたことがありません ちゃんと音がでるのかな 肺活量がいるんだろうなと思ってたりしていました       

でも大丈夫 初心者🔰で入ってこられた方も先生の指導によりきちんと音が出だし、楽しんでおられます

フルート🪈の綺麗なあの音色 💓ステキですね

ひと月に一回の土曜日の午後からのレッスンになっております 一緒に楽しんでみませんか

体験レッスン お待ちしています

森の奥のカッコウ

動物の謝肉祭9曲目です。

2台のピアノで大きな木々が茂る森の様子を表現しています。

姿を現しませんが何処かにいるカッコウの声をクラリネットが模倣しており、森の中にいる風景が思い浮かびます。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら