友が……*

夢をみたの でも内容が思い出せなくて…二人でよく聴いた あの曲が かすかに流れてて…学生の時 上手くいかなかったり 悩みがある時よく二人で聴いた「Ġ線上のアリア」本当によく聴いたね 何か心がおちついたね🎵

ヨハン・セバスティアン・バッハが作曲「管弦楽組曲第3番ニ長調」の第2曲 エールをドイツのバイオリニスト ウイルへルミがピアノ伴奏付のバイオリン独奏の為に編曲した通称が G線上のアリアです 又一緒に聴こうね🎼

四季

もう1月も終わりますね、本当に早いです。1月は、いに、2月は、にげ、3月は、去ると言われる様に過ぎていきます。😲 丁寧に生活していかないとあっという間に月日が過ぎていきます。

確実に時間が流れ『💐春』が近づいています。四季があるのは有難いですよね。その時期の美味しい食材🍓、行事、植物🪴など楽しみがたくさんあります。もうすぐ👹節分、そしてひな祭り🎎がきますね。♪灯りをつけましょ、ぼんぼりに♪

大切に丁寧に生活していきましょう。

春の生徒👩‍🎓さん募集

プレシオンでは、春の生徒さんの募集をいたします。

ピアノ、フルート、エレクトーン、リトミックのレッスンを展開しております。2歳児さんから、大人🧑の方まで幅広くレッスンをしております。昨年より、会場でのリトミック プレシオンランドも開講いたしました。楽しいですよ。

音楽は、人間教育につながっていきます。心を豊かにしていきます。

ぜひ、体験にいらしてください。講師一同お待ちしております。

ダンパーペダル

ピアノの右側のペダルがダンパーペダルです
弦の振動を止めるダンパーという部分が弦から
離れるので音がのびます
基本的には打鍵をしてから踏みますが
アクセントをつける目的で打鍵と同時に
踏むこともあります
どのタイミング、深さで踏めばいいか良く聴きながら
練習しましょう
ピアノによってペダルの効き具合には
差があるので発表会などでは特に注意が必要です

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

ウナコルダ

ウナコルダは一本の弦という意味です
楽譜にこの指示があればピアノの一番左の
ソフトペダルを踏んで演奏します
音量が少し小さくなり音色も変わります
離すときもまた音色、音量が変わることを
頭に入れて不自然にならないようコントロール
する必要があります

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら