楽しいリトミック🎵

今日は aちゃん h君のリトミックです🎵

暑さにも負けず 二人とも 元気にレッスンに来てくれました。

aちゃんは ボールを使い ピアノに合わせて 《どうぞ 有り難う》お歌をうたって ボールの受け渡しをしましたね❕そしてピアノのメロディーが《どっち どっち どっちかな》にかわり 鈴を手の中で鳴らしましたね🎵

h君は 手遊び《グーチョキパーでなにつくろ》では 色々なパターンを考えてきてくれました⤴️

スイカ🍉割をしつて 割れたスイカ🍉をパネルシアターに貼り h君は 数の認識もしてね⤴️

最後に干支の製作をしましたね。とても楽しかったね🎶   

レッスンの一コマ

朝晩 少し涼しくなりましたが、まだまだ日中は🥵あついですね

運動会🏃の練習が始まっている小学校🏫もあります 暑さ対策して練習してくださいね

この10月に保育士試験 後期筆記をうけられる生徒さん 頑張って👍おられます お仕事をもちながらですので、たいへんです 応援📣しています

ピアノ🎹大好きfちゃん 妹さんといっしょにレッスンに来てくれます いつも☺️  練習もたくさんしています 👏

中学生のaちゃん お勉強📕 クラブ 🏸 ピアノ 忙しい毎日です 自分のペースで頑張っていますよ ピアノ🎹の楽しんでほしい

美女と野獣の対話

ラヴェルの四手連弾の組曲マ・メール・ロア
の中の一曲です。
高音部で演奏される優雅な美女のテーマから
始まり、続いて低音部の野獣のテーマが登場します。
野獣のテーマが上昇していくのですが
また低音部に戻り離れてしまうという動きが
二人の関係性の変化を表しているようで
面白いです。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.35

チャイコフスキーの作品です。
発表当時は不評だったようですが、今では他の作曲家の
ヴァイオリン協奏曲を含めても人気の作品です。
何かを乗り越えて前に進む決意をしたような
ただ力強いだけではない1楽章の旋律がとても気に入っています。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

台風の速度…*

本当にノロノロゆっくりな 台風10号🌀

《ゆっくり》その場合は自転車🚲ジョギング🏃の速度 まるで🎼🎵音楽の速度記号の様です。

各地で被害が出ています。

被害に合われた皆様に 心よりお見舞い申し上げます。私も非常時の為の備えをもういちど見直そうと深くおもいます。