6月
24
2024
ソナタ KV.545②
投稿者:preshion
13小節目からは16分音符の伴奏になります。
15小節目等は音の変化もあり弾きにくいかもしれませんが
聴こえてきてほしいのは右手部分なので、旋律部分の
邪魔になってしまわないようにリズム練習をしっかりしましょう。
13小節目からは16分音符の伴奏になります。
15小節目等は音の変化もあり弾きにくいかもしれませんが
聴こえてきてほしいのは右手部分なので、旋律部分の
邪魔になってしまわないようにリズム練習をしっかりしましょう。
モーツァルトのピアノ曲です。
モーツァルトらしい可愛らしい旋律から始まります。
5小節目から細かく動き始めますが、
右手の指をかえしたときに必要以上に
手首が上下に動きすぎないよう気を付けて
粒のそろった音を目指しましょう。
この部分の左手は4拍目にきている音は
上に向かうアップの音で1拍目とは違いを付けて
弾きましょう。
京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら
生徒さんに七夕の飾り作ってきてね❕色紙を渡すと…違う色ありますか⁉️この中から選んでね‼️金色を選びました。何をつくるのかな⤴️
四季折々の行事を大切にしていきたいです。
皆様は🔖🎋短冊にどんな願い事をされるのかな⤴️
生徒さんの願いも届きます様に🎵