ありがとうございます

先日、外出先で気分がわるくなり周りの人達にご迷惑をおかけしました たまたま居合わせた方、駅員さん、救急のかた、すみません。ありがとうございました。

他人のことには、無関心がおおい今日この頃です

手をさしのべてくださいました 感謝です

色々考えた日でした

イタリアンポルカ

ラフマニノフの四手連弾のピアノ曲です。

イタリアンで触れた音楽から着想を得たようです。

踊りの曲なので軽快で楽しげではあるのですが、

ラフマニノフ独特の少し哀愁漂う部分が含まれるのも

面白いです。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

☘️生徒さん募集

ゴールデンウィークも終わり通常の生活が戻ってきましたね  ゴールデンウィーク いかがお過ごしでしたか  お仕事の方もおられましたね お疲れ様でした♪

生徒さんから、ゴールデンウィークのお話しをたくさんききます ステキな💓な想い出が増えましたね

生徒さん募集のお知らせです

フルート🪈のレッスン 一名さま

大人のピアノのレッスン 一名様(木曜日 時間限定)

少しの枠で、申し訳ありません

お待ちしております

3つの無言歌 Op.17-3

フォーレのピアノのための作品です。

分散和音の伴奏に乗って優雅な旋律が登場します。

シンプルな作りではあるのですが聴いていて穏やかな気分になる曲です。

特に冒頭の旋律が高音部に移って演奏されるところが

とてもきれいで気に入っています。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

スペイン舞曲集 Op.37-2

グラナドスの作品で出版社により「オリエンタル」の名がつけられています。

物悲しく神秘的な旋律が大変印象的な曲です。

中間部では何か悲痛な想いを歌い上げているような部分になり、冒頭の物悲しい旋律に戻ってきて終わります。

5番のアンダルーサの方が有名かと思いますが、

こちらの曲も独特の世界引き込まれる曲です。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら