今日は…*

雨がふりました🌁
友が 家の桜🌸が 少し散ったの…
残念そうに連絡がありました。

来年こそは 一緒に お花見したいね😄
  
 

通りがかった…*

ご近所の公園の桜🌸が満開です。
ちょっと通りがかり…素敵なプレゼントを貰った気分です

次に通る時は 花のジュウタンかな⁉️
とても 凛として…美しかったです😄

演奏会

だんだんと演奏会が近づいてきました。
練習はいかがですか?
暗譜をしましょう。暗譜は、とても大切です。暗譜できるまで、ひきこまないと。
今回は、ミュージックベルの練習もありますね。
はじめての試みです。うまく、いい音がでません。
腕の力をぬきましょう。呼吸をわすれないで。

今日は、なんの日?

3月25日
今日は、電気記念日だそうです。

1978年、東京に電気中央局が新設され、虎ノ門で、50個のアーク灯が、点灯されました。
これを記念して、日本電気協会が制定したそうです。

色んななんの日がありますね。知らないことが、多くて。
調べてみるとおもしろいですよ。

🌸桜

春です。🌸桜が咲き始めましたね。
待ちどおしい春です。
🌸桜に関する言葉を集めてみました。
桜狩 お花見をすること。
こぼれ桜 満開のなってしだれ落ちる桜のこと。
桜流し 桜を散らしてしまう雨のこと。
花冷え 桜が咲く頃に寒さがもどること。
花あかり 桜が満開なので夜でもほのかに明るくみえること。

さくらにまつわる言葉、美しいものばかりですね。