褒める事の大切さ*

生徒さんが この頃6時間ぐらい勉強してる。9月になればテストがあるので と言った。

えらいね⤴️お母さんも 頑張ってるね と言ってくれました。

よく話しをきくと 学期末の三者面談の時 担任にすごく褒められて…

担任の期待を裏切らない様に頑張ってる‼️ちょうど 良い機会やし…

私はつくづく 褒める事の大切さを知りました。

早く帰って勉強しょう‼️と言う生徒さんの顔が とても楽しそうです❕

褒められる事で やる気生まれ 褒められる事で前に進む 心がけていかなくては いけないな と思いました。


パヴァーヌ Op.50

フォーレの作品です。

ピッツィカートの伴奏がとても印象的な曲です。

物悲しい旋律が静かに流れていきます。

繊細な世界観に引き込まれるような曲です。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

風と海との対話

交響詩「海」の第3楽章です。

強風によってうねる海の様子を思い浮かべます。

壮大な自然の力を感じさせる楽章になっています。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

🌼リトミック生徒さん募集

しばらくお休みさせていただいていたリトミック先生が、復帰されました  よかったです☺️

リトミックの生徒さんの募集をいたします

集中力、記憶力、創造力、社会性  ほんとうに沢山の事を学んでいきます  そして楽しい😀です

リトミック はじめてみませんか

始まりますね

もうすぐ☀️夏休みが終わります  幼稚園、🏫学校がはじまりいつもの生活が戻ってきますね

準備は大丈夫かな?  どんな夏休みを過ごしたのかな   沢山の想い出が残っている事でしょう、長期のお休みの中で、たくましくそして考える生徒さんに成長してくれた事でしょう

二学期は、行事がたくさんあります 健康に気をつけて学んでいってほしいです