8月 とりいれ

チャイコフスキー [四季]のなかに8がつとりいれがあります。
忙しいのでしょう。収穫 の様子がよくつたわってきます。
ヴィヴァーチェの速度テンポで、細かいフレーズが続きます。
中間部で、ニ長調にかわり、穏やかに変化していきます。
忙しいなかの、束の間の休息なのでしょうか?
1度、きいてみてください。

2020年夏

今年の夏は、いつもと違う夏になりましたね。
祇園祭祭りも大文字もおわりました。
よく、大文字😃が終わると京都の夏は終わったといわれます。
まだまだ暑さは、続きますね。
のりきりましょう。

スコットランドの花

スコットランドの花はフォークグループ
「ザ・コリーズ」の曲です
サッカーやラグビーの大会で
国歌のようなあつかいで歌われます
タイトルの花とは国花である
アザミのことのようです

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

ハイランド・カテドラル

ハイランド・カテドラルはスコットランドで
とても人気の楽曲です
バグパイプで演奏されます
ハイランドゲームズというスコットランド発祥の
競技会のためにかかれました

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

体調…*

この暑さで ついつい口当たりの良いもの 冷たいものを食べてしまいます🍨 

体調管理を気をつけなきゃ…とつくづくおもいます
今日も暑いですね☀皆様もお気をつけ下さい😄