ハンガリー舞曲 第5番

ハンガリー舞曲 第5番はブラームスの
ピアノ連弾曲です
この舞曲集は全部で21曲で構成されており
第5番は特に人気でCMなどで
使われました
管弦楽用に編曲されたものも有名です

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

いつくしみ深き

いつくしみ深きは讃美歌のひとつです
教会での結婚式でも歌われる機会が多く
このメロディーに別の歌詞をつけた
「星の世界」は教科書に載っていました

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

今日から…*

夏休みも終わり ご近所の小学校 中学校は今日から学校が始まりました。
いつもならガヤガヤと楽しそうに登校ですが…この状況なので…はやくコロナが落ち着くといいですね❗

優しさを…*

「本当に久しぶり…」そんなやりとりで、始まりました。彼女とはもう何年も連絡しあってなく…
こんな状況だから どうしているかな…⁉️
とても嬉しかったです❗これをきっかけに 連絡を取り合おうね⤴️😄優しさを感じました🌼

8月 とりいれ

チャイコフスキー [四季]のなかに8がつとりいれがあります。
忙しいのでしょう。収穫 の様子がよくつたわってきます。
ヴィヴァーチェの速度テンポで、細かいフレーズが続きます。
中間部で、ニ長調にかわり、穏やかに変化していきます。
忙しいなかの、束の間の休息なのでしょうか?
1度、きいてみてください。