合唱コンクール

今の時期、合唱コンクールがひらかれる中学校🏫☀がおおいです。

頑張っていますよ。生徒さんでピアノ伴奏する生徒さんが何名かこられています。本当にがんばったね。伴奏は、うまくいってあたりまえのとこがあるので😞💦です。でも、いい経験です。指揮者をよくみて、演奏してください。応援しています。

10月1日

☀😵💦暑いですね。もう10月です。

後3ヶ月で今年も終わり。

なんとはやいこと。

やりたいとをはじめだします。

とにかく

☀😵💦です。ね。

韃靼人の踊り

韃靼人の踊りはボロディンのオペラ
「イーゴリ公」の中の楽曲です
ボロディンの代表的な作品で
現代では吹奏楽用に編曲された
ものもよく演奏されます

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

ピアノ協奏曲 イ短調 Op.16

グリーグのピアノ協奏曲作品16は
彼唯一のピアノ協奏曲です
第2番はスケッチがのこされているのみで
完成はしませんでした
フランツ・リストがこの曲を弾き
絶賛したと言われています

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

カール・オルフ

カール・オルフはドイツの作曲家です
1937年に現代でも有名な
カルミナ・ブラーナで大成功をおさめます

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら