メンテナンス

雨☂️☔がしっかり降っていますね 雨のなか紫陽花が綺麗にさいています

この時期 体調壊しやすいですよね 月に何回か、体のメンテナンスにいきます 体の歪みを治していきます  すっきりしますよ  骨盤をきちんと整えているいきます

ピアノ🎹も年に2回メンテナンスをかけます きちんと調律したピアノは、弾きやすくいい音を奏でられます

大切ですね

樅の木 Op.75-5

シベリウスのピアノ曲です。

Op.75の中でも取り上げられる機会が多い曲かと思います。

聴いているとゆらぎが心地よい曲ですが、演奏するには間の取り方が難しいです。

独特の透明感と物悲しさがあり人気なのも納得の曲です。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

2026 🎶演奏会

2026年のプレシオンの🎹演奏会がきまりました

演奏会の一週間前が総練習になりますので、日程の調整をお願いいたします

担当講師🧑‍🏫から、お知らせのお手紙がありますので、ご確認ください

白樺 Op.75-4

シベリウスのピアノ曲です。

前の3曲と違い速いテンポではじまり、躍動感と生命力を感じさせます。

後半はミステリアスな雰囲気に変化し、

湖面の反射を通して白樺をみているように感じます。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

レッスンの一コマ

年中さんのレッスン 右手と左手のリズム🎵が上手くいかず、手こずっていたレパートリーが今日仕上がりました☺️ よくがんばりましたね  🏠お家でも教室でも上手くいかず大泣きをした曲なんです  コツをつかんだら、ほら 大丈夫 できたね  最後まで諦めることなく がんばりました 彼女のステキ😀な一面をみました

よく頑張りましたね