6月
17
2017
*思わぬ色で・・・*
投稿者:preshion
梅雨に入っているのに近畿地方は雨の気配がありませんね!
一輪差しに・・・と百合を買ってきました。蕾なので咲くのはまだまだ・・・
でも毎日暖かい日が続くから・・・白い花が咲くと思っていたのですが
ちょっと赤みがかつた蕾になったので、ピンクだな?と思っていたら・・・
朝起きたらなんと!黄色い百合が咲いて!思わぬ色にビックリしました。
梅雨に入っているのに近畿地方は雨の気配がありませんね!
一輪差しに・・・と百合を買ってきました。蕾なので咲くのはまだまだ・・・
でも毎日暖かい日が続くから・・・白い花が咲くと思っていたのですが
ちょっと赤みがかつた蕾になったので、ピンクだな?と思っていたら・・・
朝起きたらなんと!黄色い百合が咲いて!思わぬ色にビックリしました。
ハ音の位置を定める記号がハ音記号です
Cの文字が図案化されたもののようです
五線譜の第3線上にかかれている場合は
アルト記号と呼ばれるなど
書かれている位置により別の呼び方もされます
子守歌Op.49-4はブラームスの子守歌とよばれます
シューベルト、フリースの子守歌とならび人気の子守歌です
日本語歌詞がつけられておりオルゴールなどでも
耳にする機会があるかと思います
京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら小さな生徒さん達が、プール😃がはじまるのを、楽しみにしています。
今日は、暑くはないのですが、季節は確実に、進んでいますね。
今年の夏🌻は、☀😵💦暑いのでしょうか?