*ちょっと得したような・・・*

今日は良く晴れましたね!気持ちがいいですね!

先日、外出した時、電車の窓を何気なく見ていたら、パート明るくなり!

桜が至る所にさいていました。ちょっと得をした気分になり・・・

次は{花の舞}{花のじゅうたん}と形を変えて楽しましてくれる事でしょうね!

京都宇治ピアノ音楽教室 プレシオンはこちら

 

*毎年恒例の・・・*

生徒さんが鼻をグスグスとしながら入って来ました。

「アッ花粉症やね・・」「うん、毎年恒例の・・」辛いね!

「五月の連休ぐらいかな?」嫌やわ!ため息をついていました。

花粉の時期早く終わればいいね!!

京都宇治ピアノ音楽教室 プレシオンはこちら

 

 

ヴォカリーズ

ヴォカリーズとは意味のある歌詞ではなく

母音のみで歌うことをいいます

ラフマニノフの作品でヴォカリーズOp.34-14

があります

 

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

 

異名同音

異名同音とは音名は異なっているが

平均律では同じ高さになる音のことです

ド♯とレ♭などのことをいいます

 

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

 

 

カンニングブレス

カンニングブレスとは一息でふけない長いフレーズなどの

途中でこっそりとブレス(息つぎ)をすることです

同じパートの奏者と違う場所でカンニングブレスをいれる

ことによって一息でふいているように聴かせることが

できます

 

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら