*真っ赤なホッペで・・・*

アー寒いと・・・と真っ赤なホッペをした生徒さんが、入ってきました。

「楽しそうやね?」と話しかけると、「フフフ・・」と笑いました。

「今、友チョコのアイデアをいっぱい考えているの!」

聞いてみると、それはそれは色々と考えています。

友達に渡すのが楽しみだと・・話してくれました。

京都宇治ピアノ音楽教室 プレシオンはこちら

*今日も・・・*

今日も本当に寒いです。

例年より降雪量が3~4倍の地域もある様です。

被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

自然の前には本当に脱帽ですが、少しでも対策を・・・と思います。

京都宇治ピアノ音楽教室 プレシオンはこちら

 

*本当に寒いです*

昨夜からの雪で、屋根には雪が積もっていました。

ご近所のお子様達は「ホラ!雪」それは嬉しそうに集めていました。

見ているだけだけで寒そうでした。

京都宇治ピアノ音楽教室 プレシオンはこちら

 

al fine

al fineはfineとかかれたところまで

という意味です

da capo al fine で

はじめからくり返しfineとかかれたところまで演奏する

という指示になります

 

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

WoO

WoOは「Werk ohne Opuszahl」を略したもので

作品番号が付けられなかった作品に

つけられた整理番号です

ベートーヴェンの作品で目にすることが多いです

 

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら