今日は…*

雨がふり とても蒸し暑かったですね☔

 親戚から お野菜が送られてきました いつも有り難うございます。キュウリ 新じゃが 紫玉葱 ズッキーニ… 

《野菜の歌》を歌いながら ちょっと 心はウキウキです。歌詞に無い野菜は自分でアレンジして…*

歌っていたら 湿気も感じなくなりました。今日のメニューは…

梅雨あけが 待ち遠しいです。

  

楽しいリトミック…*

今日はiちゃんのリトミックでした。🎼リトミックはじまるよ🎵のお歌をうたい 手遊びでは《むすんで ひらいて》で 飛行機になったり 電車になったりしました。

シオンでは季節の行事を大切にと思っております。もうすぐ七夕🎋ですね たんざく🔖にiちゃんのママが お子様の成長を願い 願い事を書いて下さいました。iちゃんは🎋の飾りを作りましたね❗

もうすぐ 2さいになるiちゃんと《🎼ハッピーバースデー》を歌いました。

これからの成長が本当に楽しみです。

  

腰痛😂

先週から、腰が痛い

あまりに痛いので、ブロック注射💉を

明日は、一歳児さんのリトミック

どうか痛みがでませんよう、

🌹近況

今朝、雨☔️がすごかったですね。梅雨なので仕方ないんですがね、😂

暑かったり、肌さむかったりで、体調がイマイチです。この時期を上手にのりきりたいですね。

生徒👩‍🎓ちゃんの幼稚園実習が終わりました。本日のレッスンで、実習の話しを聞かせてくれます。とても、真面目の生徒👩‍🎓さんです。ピアノもよく練習をします。なにより、いつも前向きで、子供👶🏻が大好き❤。

ステキな先生になることでしょう。

6つの小品 Op.118-2

この曲はブラームスの晩年の作品になります。
クララ・シューマンに献呈されています。
6つのうちの第2番であるこの間奏曲は
静かに祈りをささげているような印象を受けます。
その中で何か感情が込み上げてきて少しの間、
強く主張したあとはまた静かな流れに戻っていきます。
綺麗な旋律で落ち着いた気持ちになれる楽曲です。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら