もうすぐ、😆

☀️夏休み🌻が終わります

2023 どんな夏でしたか

とにかく暑い🥵  まだまだこの暑さは、続きそうですが でも、🍂秋の気配を感じます。🍂の虫が鳴き始めましたよ、夜🌉が、はやくにやってきます。また一つ季節は、進んでいます。

子供達👦、宿題📚できているのかな

新学期がはじまるの楽しみにしています。

アラベスク

ブルグミュラーの25の練習曲、先日の素直な心の次に
収録されています。
前半に載っている曲の中では珍しく短調で書かれた曲で、子供のころ独特の雰囲気が印象に残った曲です。
16分音符で指が転んでしまわないようリズム練習をしましょう。
特に右利きの方の場合、左手に16分音符がうつったときに苦戦しやすいので
重点的な練習が必要です。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

素直な心

ブルグミュラー25の練習曲の一番最初に登場する曲です。
取り組んだことがある方も多いのではないでしょうか。
スラーのついた長いフレーズをきれいに弾きたい曲です。
脱力して腕、手首をやわらかく使って弾きましょう。ゴツゴツした
演奏にならないように注意してください。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

生徒さんが…*

「良い色にやけたね」「プール10回ぐらい行きました」夏休み楽しんでるね❗☀ところで 宿題はできているの⁉️

カレンダーを見て 後10日か…と呟きました。まだできていない様子です。

 夏休みは始まった時は余裕があるのですが…知らない間に終わりがきます。

レッスンが終わると「今から 宿題します❗」と言いながら 生徒さんは 靴をはきました。

頑張ってね⤴️

五山の送り火…*

8月16日は 《五山の送り火》です。

現世に迎えた お精霊を再び 浄土へ送る 伝統行事です。

大文字 妙法 船形 左大文字   鳥居形 山々に次々と 点火されます。3年ぶりの全面点火です。

幼い頃 大文字が終わると そろそろ夏が終わる…夏休みも終わる…思いました。

生徒さんは 夏休みの宿題 順調かな…⁉️次のレッスンの時 聞こうと思います。