転調

曲中で、調を、まったく違う調にかえることを転調といいます。

バイエルのなかにも、転調がでできますよ。

少し専門的になりますが、古典派時代には、ノーマルな転調でしたが、ロマン派時代には、複雑で。かつ大胆になっていきます。

ロマン派時代には、ショパン、シューマン、メンデルスゾーンなどの音楽家がいます。

2月22日

今日は、なんの日?

🐱猫の日なんですよ。

🐱の鳴き声にゃんにゃんにゃんともじって決められた日みたいです。

猫の日制定委員会が昭和62年に制定されました。

長三和音

長三和音は根音に
長3度上と完全5度上の
音をのせた和音です
ハ長調のⅠの和音などです

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

無言歌集

無言歌集はメンデルスゾーンの
ピアノ曲の作品集です
無言歌とは「言葉のない歌」という意味です
全48曲あり、「春の歌」の通称で知られる
作品62-6などが有名です

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

大丈夫かな…*

寒い日が続きますね❄

こんな時はきっと 友が住んでいる地域は雪景色だろうな…どうしているかな⁉️と思っていたら 電話がありました📱

思いは 通じるのですね💞雪かき 手伝って❗と言われました😊