卒業🌸

3月になりました。卒業シーズンですね。今日は、生憎の雨☂️ですが、卒業式が行われているところが多いです。

おめでとうございます。

それぞれの目標に向かってそれぞれの道を歩んでいってください。いろんな事があるでしょう。しんどい時、苦しい時、歩みを少し緩めましょう。違う道が見えてくる事もあるでしょう。丁寧に生きてください。

わたしが好きな曲で♪[未来]というのがあります。歌詞が大好きです。😍

若者に幸あれ。

レッスン

音とリズムを正しく弾けるという基本的な力も
大切ですが、楽譜から読み取ったこと、
ご自身がどういう音楽だと感じたか、
それを音にして伝える力も大切だと思います。
そんな力をつけていけるレッスンを心掛けていきます。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

除湿器

家の古い除湿器の調子が悪く、
新しいものに買い替えました
ピアノは湿度の影響を受けやすいので
なるべく対策していきたいと思います

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

音…*

生活の中に《音》が溢れています。家電もその一つで 炊飯 レンジ オーブン……出来上がりを音で教えてくれます。そういえば生徒さんが「お風呂が沸けたら チャイコフスキーの くるみ割り人形の曲がなるの」と言っていました。

友が 炊飯器の 炊きあがりの曲が エルガーの愛の挨拶…と喜んでいました。好きなメロディーが聞こえると やる気がでるみたいです。

 音《音楽》が聞こえる🎵楽しいですね

大切な物…*

幼い頃 姉と大喧嘩した事があります。一週間程 口をききませんでした。

自分の部屋に入って 二人とも出ませんでした。姉とは隣どうしの部屋なので……姉の部屋からは《シューベルトのアヴェマリア》がかすかに聞こえてきました。姉は考え事をする時 《アヴェマリア》をよく聴いていた様に思います。

私の誕生日に 手編のサマーセーターを貰った事があります。サイズも今は合わないのですが 頑張って編んでくれたのだな…姉の気持ちが嬉しかった❗大切な物です。