半音階的大ギャロップ

リストのピアノ曲です。

ギャロップとは馬の駆け足のことで、とてもテンポの速い踊りの曲です。

リストはリサイタルでこの曲を何度も披露し、自身の演奏技術を披露していたようです。

ファンファーレからはじまり馬が競走をしているような軽快で華やかな曲になっています。

アンコールピースにぴったりな曲かと思います。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

土曜日レッスン🎹

今朝はすごい雨☂️でしたね その後の蒸しとする暖かい風 湿度がありましたね

そんな中 レッスンに🩷可愛い傘をさしてきてくれました しっかりお歌を歌い 宿題の曲をきちんと練習してきましたね 難しいリズム🎵打ちにも挑戦しました

赤い長靴をはいてレッスンにきてくれたAちゃん ト長調の🎧に挑戦です がんばりましたよ 音読みもしっかりできましたね しっかりした生徒さんです

遠方から、通ってきてくれている生徒さん お仕事しながら、意欲的によく練習されています お子様もおられるなかでの練習 頑張っておられます

レッスンの一コマです

12の練習曲 第1曲 5本の指のために

ドビュッシーのピアノ曲です。

ツェルニー氏にならってというサブタイトルが付いています。

単純なドレミファソファミレの繰り返しから始まるあたり、少し皮肉の効いたタイトルだと思われます。

しかし、この単純なモチーフを発展させながら色彩豊かに変化していくとても遊び心に溢れた面白い曲になっています。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

ありがとうございます

先日、外出先で気分がわるくなり周りの人達にご迷惑をおかけしました たまたま居合わせた方、駅員さん、救急のかた、すみません。ありがとうございました。

他人のことには、無関心がおおい今日この頃です

手をさしのべてくださいました 感謝です

色々考えた日でした

イタリアンポルカ

ラフマニノフの四手連弾のピアノ曲です。

イタリアンで触れた音楽から着想を得たようです。

踊りの曲なので軽快で楽しげではあるのですが、

ラフマニノフ独特の少し哀愁漂う部分が含まれるのも

面白いです。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら