有難う…*

友から 筍を頂きました。
毎年 頂きます。
筍御飯 筍の炊き合わせ…
本当に美味しかったです。

幸せな気持ちになりました😄

新年度😃

新しい年度がはじまりましたね。
ご入園、ご入学、🎉✨😆✨🎊おめでとうございます。
新社会人の皆さま、おめでとうございます。🍀
わくわくして新年度を迎えます。
この1年色んなことがあるでしょう。
楽しいことばかりでもありません。
でもきっとのりこえられる。😣我慢しないで、はきだして。
ひとりではないよ。

悲しみの三重奏曲 第二番

悲しみの三重奏曲 第二番はラフマニノフの
ピアノ三重奏曲です
学生のころから目をかけてもらっていた
チャイコフスキーの訃報を受け
作曲されました

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

2つのやさしいソナタ作品49

ベートーヴェンのピアノソナタ第19番と第20番は
2つのやさしいソナタという題をつけて出版されました
もともと生徒へ向けた曲であったと考えられています
どちらも2楽章構成でト長調、ト短調であることから
元は1つの曲であったものを弟のカスパールが
2つに分けて出版社に売りこんだという説があります

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

レオポルト・モーツァルト

レオポルト・モーツァルトはヴォルフガング・
アマデウス・モーツァルトの父親です
自身も宮廷作曲家でしたが息子の才能に気付き
様々な国をめぐり王侯貴族たちの前で演奏させました

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら