ご近所の高校の前を通りかかったら、元気な声が聞こえます。
部活動が始まっています!
皆さん頑張っているな・・・!体調管理に気をつけて下さいね。
京都宇治ピアノ音楽教室 プレシオンはこちら
そろそろ、おせち料理にも飽き今日の夕食は・・・
皆様は如何ですか?
でも冷蔵庫に色々余っているので、考えてしまいます。
寒いから、お鍋を・・と思います。
新しい年になり、三日たちました。
今日は「三日とろろ」ですね!
風邪をひかない様、健康な生活を願いとろろを食べる習慣です。
我が家の食卓にも、とろろ・・・と思います。
明けましておめでとうございます
2018年も講師一同、真剣に音楽と向き合って
いきますので
プレシオンをよろしくお願いいたします
京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら
年末の風物詩といえば、この時期各地で開催される[第九]のコンサートです。[第九]のなかで、第4楽章の[歓喜の歌]が、有名です。この歌詞は、ベートーヴェンが、書いたものではありません。ドイツの詩人シラーの[歓喜に寄せて]という詩をもとにつくられています。ベートーヴェンが書き加えたのは、冒頭の部分のみです。