🌹近況

気温の変化、雨☔など 体調管理しにくいですよね 生徒🧑‍🎓さんも風邪🤧でおやすみの方が出始めています 新しい環境での生活に少し慣れてきましたか 疲れが出始めていませんか 体を休めましょう

いま、小学校🏫では、家庭訪問の時期ですね 生徒ちゃんは なにか悪い事言われないか😟心配しています 😅大丈夫だよ

もうすぐ、ゴールデンウィーク 

皆さんのご予定は 如何ですか お天気がイマイチみたいですよね

楽しんでくださいね☺️

💐演奏会🎵

先日 生徒🧑‍🎓さん達と演奏🎶会にいってきました

堀川音楽高等学校🏫のホールでおこなわれましたなんとステキな💓ホール あのホールで学べる生徒👩‍🎓さん 幸せです

会場にクリアな音が流れます pedalの上手な使い方 

やはり生の音を聴くのはいいですし、大切です

豊かな気持ちで、ホールを後にしました

ソナチネ Op20-1 3楽章④

前回からの続きです。
3楽章はロンド形式になっておりA-B-A- C
と進んだところで短調に変わります。
徐々に上昇していく音型は怪しげな雰囲気をだせるといいと思います。
Aに戻る数小節前からの長調へ変化する和音の響きもよく聴いてみてください。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

演奏会

先日、演奏会へ行ってきました。
立体的で客席まですべての音がクリアに
届いてくる演奏でとても良い時間を過ごせました。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

生徒さんが…*

新しい学年になり クラブ活動でも 責任ある立場になり 新入生が何人ぐらい入部してくれるか…

期待と少し不安とワクワクと…

色々な思いを話てくれました。つくづく成長したな と思います。ひとまわり大きくなった様に感じました。

沢山 入部してくれたら良いね⤴️又来週 話をききたいと思います。