今日は…*
「暑い…」と言いながら 生徒さんが レッスンにきました。服装は半袖です カーデガンを着ている私は 恥ずかしくなりました。
暑くなると サッパリしてものが良いですね 帆立の缶詰があったので サラダを作りました。《トマトは トントントン……ダイコンは コンコンコン
》と口づさみながら…
まな板のトントントンも 楽器のかわりです
「暑い…」と言いながら 生徒さんが レッスンにきました。服装は半袖です カーデガンを着ている私は 恥ずかしくなりました。
暑くなると サッパリしてものが良いですね 帆立の缶詰があったので サラダを作りました。《トマトは トントントン……ダイコンは コンコンコン
》と口づさみながら…
まな板のトントントンも 楽器のかわりです
バギーに乗って お散歩中の赤ちゃんと 出会いました。ママも私もマスクをして 距離もあるので 思わず「可愛いですね」と話かけました。「有り難うございます」と笑顔で言われました。赤ちゃんは うとうとと…温かい風に吹かれて 気持ちよさそうです
《ゆりかごの 歌を カナリアが歌うよ ねんねこ ねんねこ ねんねこよ》この情景です
お子さん達の 笑い顔は勿論ですが 寝顔も本当に可愛いですね
プレシオンが第4回リトミック、プレシオンランドを開講いたします。
プレシオンランド 第4回 4月29日
10時30分〜11時10分
宇治市西小倉コミュニティセンター
070 8441 5706
090 1483 1945
お電話お待ちしています。無料ですよ。2歳児さんから、5歳児さんぐらいまでが対象です。
ピアノの音を聴いて活動したり、絵本の読み聞かせ、製作をしたり、おはじきを使って数の認識を養い、リズム感を養う活動をします。今回の製作は、[こいのぼり]です。
プレシオンでは、季節感を大切にしており、それぞれの素材を取り入れています。子供達の笑顔、
笑い声が響いております。ぜひ、いらしてみてください。
2022 プレシオン演奏会が決まりました。前回は、コロナの為、会場を自宅に移し、縮小して開催いたしました。今回は、大きな舞台で演奏できる事を願っています。生徒さん達にとって、大切な経験、ひとつひとつ大事にしていきたいです。
選曲は、こちらで考える場合もありますが、生徒チャンが選ぶ事もあります。あの曲が弾きたい、お友達が弾いていたから弾きたいという事も多々あります。生徒チャンと相談して選んでいきます。そろそろ
子供達の弾きたーいコールがある時期にはいってきました。楽しみです。
プレシオンでは、2歳児さんからシニアまでの生徒さんを若干名募集致しております。新学期が少し落ち着いた
5月は、いいタイミングです。
体験にいらしてみてください。
メリー・ウィドウ セレクションは
フランツ・レハールのオペレッタ「メリー・ウィドウ」
の楽曲を吹奏楽用に編曲されたもので演奏機会の多い
人気の曲となっています
貴族の陽気な雰囲気を感じさせる部分が多い曲ですが
中間部分あたりに登場し鍵盤打楽器によって演奏されるヴィリアの歌
の響きがとてもきれいで気に入っています
京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら