あの時…*
ご近所の中学校が 先日入学式でした。思わず 自分自身の あの時の事を思い出します。
頭の中で《The Rose》の曲が流れました。
(誰かが言う 愛は川だと それは かよわい葦をしずめてしまう様な……私は言う 愛とは花だと そしてあなたは たった一つの種)
《ベッド ミドラー》歌をよく聴きましたが 日本でカバーされている《手嶌葵》さんも 心に響き 大好きです。
ご近所の中学校が 先日入学式でした。思わず 自分自身の あの時の事を思い出します。
頭の中で《The Rose》の曲が流れました。
(誰かが言う 愛は川だと それは かよわい葦をしずめてしまう様な……私は言う 愛とは花だと そしてあなたは たった一つの種)
《ベッド ミドラー》歌をよく聴きましたが 日本でカバーされている《手嶌葵》さんも 心に響き 大好きです。
今日は、暖かく日差しがまぶしかったです。入学式、始業式の学校が🏫多かったです。御入学、進級おめでとうございます。それぞれに新しいスタートですね。
この時期のレッスン、生徒さん達👩🎓が学校の様子をよく話してくれます。担任の先生👩🏫、同じクラスになったお友達、新しい教科書の事など。生徒さんもウキウキしています。
好きな事、やりたい事、色んな事にチャレンジしてください。まだまだ、コロナで制限があるでしょうが、出来る事を楽しんでください。
プレシオンでは、生徒さん募集をしております。リトミック、ピアノ、フルート、エレクトーン始めてみませんか。2歳児さんから、大人の方まで、募集を致しております。
デルフィの舞姫たちはドビュッシーの
前奏曲集の中の一曲です
この曲は古代ギリシャの建築物、彫刻等から着想を得ていると
考えられています
神殿の荘厳さのなかに流れる空気と射し込む光の
風景をイメージします
みなさんはどのような風景が浮かぶでしょうか?
京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら
韃靼人の踊りはボロディンのオペラ「イーゴリ公」
の中の曲です
人気が高く単独で演奏されることもあり吹奏楽編曲もあります
牧歌的な美しい旋律がとても気に入っています
聴かれたことがない方は是非聴いてみてください
京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら