春分の日

1948年、自然をたたえ、生物をいつくしむという趣旨で制定された

国民の祝日のひとつです。

 

口笛吹きと犬

口笛吹きと犬はアメリカのトロンボーン奏者
アーサー・プライアーの作品です
日本でもCMなどに使われ
馴染みのある旋律かと思います

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

🌸春ですね

昨日、今日、あたたかいですね。

🌸春が、もうそこまで来ています。

今日は、久しぶりに、ヨガにいってきました。帰り道、

鳥🐦が、さえずんでいます。暖かい日差し。

花粉は、飛んでいるのですが。

自宅まで、歩きました。いろんな事が世の中で起きています。そのなかで、

一時の穏やかな時です。

シシリエンヌOp.78

シシリエンヌOp.78はフォーレの
チェロとピアノのための曲です
のちに管弦楽用に編曲され
組曲ぺレアスとメリザンドの
中の一曲となっています

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

風が強く…*

寒い一日ですね もう春が…と思っていたのに 今週末には 穏やかな気候になりそうです🌼

待ち遠しいですね この温度差❗体調管理に十分お気をつけ下さい😄