*寒いですね!・・・*

我が家はこの頃、土鍋をよく使います。

おだしをとり、おすまし程度の味付けにして、沢山の白菜をくたくたに煮込み

エノキ・ピーラーで削った人参・・・などをいれます。

お野菜だけの、おつゆ鍋です。身体の芯迄ポカポカします。

京都宇治ピアノ音楽教室 プレシオンはこちら

2019 春の生徒さん募集

1度、体験😆💕✨にこられませんか?

音を楽しんでみませんか?

無料体験レッスン実施中です。

 

入試

先日、センター試験がありましたね。

受験シーズンにはいってきました。

体調を整えられて、力をだしきってください。

踏ん張って。

ため息

ため息はリスト作曲の「3つの演奏会用練習曲」
の中の第3曲
アルペジオの伴奏の上に左右の手で交互に弾く
旋律がのります
練習曲ですが演奏会でも人気があります

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

24の前奏曲Op.28

24の前奏曲Op.28はショパン作曲のピアノ曲集です
バッハの平均律クラヴィーア曲集にならって24の調性で
作曲されたと言われています

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら