*昨日は・・・*

総練習お疲れ様でした!

後二週間で演奏会です、色々課題が見つかった事だと思います。

まだまだ修正がききます、毎日暑いですが頑張りましょうね!

京都宇治ピアノ音楽教室 プレシオンはこちら

ハイドン

フランツ・ヨーゼフ・ハイドン

オーストリアの作曲家です。[交響曲の父]といわれています。

教会の合唱隊にはいり、多くの人の心をとらえます。美しい声😃だったそうです。侯爵家につかえ、作曲に力をいれていきます。この頃は、王や、貴族は、音楽家をやとって音楽をたのしみました。

演奏会も大成功でした。

8月9日

世界が平和になりますよう。

祈ります。

主調

主調とはその曲の中心となる調

のことをいいます

曲の途中で一時的に主調から別の

調へ移ることを転調といいます

 

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

アルプホルン

アルプホルンは金管楽器の一種です

1~4メートルほどの長い楽器です

スイスなどの山地で羊や牛を呼んだり

人との通信としてつかわれます

 

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら