*有効に・・・*

今日は梅雨の中休みですね!

この晴れ間を有効に使わなくてわと思います。

この季節にしか出来ないこと、そろそろラッキョを漬けようかなと思います。

京都宇治ピアノ音楽教室 プレシオンはこちら

 

*今日は・・・*

雨が降り、梅雨のお天気ですね!

気温も少し低いです。体調管理にお気をつけ下さい!

明日は温度も高くなりそうです。

京都宇治ピアノ音楽教室 プレシオンはこちら

*思わず笑って・・・*

生徒さんが「私の声、高い・低い?」と聞きました。

「どちらでもなく、中音かな」「でも歌うと声・高いよ」

二人で思わず発声をしながら笑いました。

京都宇治ピアノ音楽教室 プレシオンはこちら

 

ベートーヴェンが残した言葉

先日、ベートーヴェンが残した言葉をご紹介させていただきました。

ベートーヴェンのノートに書かれていたことばです。

ベートーヴェンの作品の多くは、貴族や、王に捧げられていましたが。

ベートーヴェン自身は、いつも、いっぱんの人々に聴いてもらいたいと思っていたようです。

ベートーヴェンの音楽は、ある特別の人々だけのものでなく、

民衆のための音楽だったのですね。

ベートーヴェンが残した言葉

人々のために曲を書くときのほうが、

そうでないときより

ずーと美しい曲を書くことができる。