2月
16
2016
鐘
投稿者:preshion
ラフマニノフの前奏曲 嬰ハ短調 Op.3-2は「鐘」や「モスクワの鐘」などと
呼ばれ親しまれています
19歳のころの作品で宮殿の鐘の音にインスピレーションを受けたとされています
フィギュアスケートでもこの曲が使われました
ラフマニノフの前奏曲 嬰ハ短調 Op.3-2は「鐘」や「モスクワの鐘」などと
呼ばれ親しまれています
19歳のころの作品で宮殿の鐘の音にインスピレーションを受けたとされています
フィギュアスケートでもこの曲が使われました
L.v .ベートーヴェンのピアノ協奏曲は、5曲ありますが、そのなかの1曲です。堂々とした壮大な曲です。
第2楽章は、穏やかに旋律が奏でられます。最後に、次の楽章を予測するような旋律がでてきます。
機会があれば、是非聞いて✨😆👂みてください。
お気に入りの1曲です。
すれ違った女子高生が、懐かしい曲を口づさんでいました。
私も思わずハミングしました。近頃リメイクされているな!!
その時代にタイムスリップしている私*心がウキウキあたたかく成っていくのがわかります。
改めて{音楽が持つ力}を感じました。