3月
19
2016
*待ちどうしく*
投稿者:preshion
昨夜からの雨が今日も残りましたね!でも暖かいです。
{桜の開花予報}がでています。京都は3月25日ぐらいの様です。
例年より3日~5日早い予報の様ですね!
友とお花見の事を話していると{花粉も杉からヒノキに・・・}と嘆いていました。
*桜*待ちどうしいです。
昨夜からの雨が今日も残りましたね!でも暖かいです。
{桜の開花予報}がでています。京都は3月25日ぐらいの様です。
例年より3日~5日早い予報の様ですね!
友とお花見の事を話していると{花粉も杉からヒノキに・・・}と嘆いていました。
*桜*待ちどうしいです。
昨日は暖かかったですね!今日は午後からは雨模様みたいです。
三月は、ご卒園・ご入学の季節です。迎えられた皆様には、心よりお祝い申し上げます。
我が家の雪柳・それと寄り添う様に咲いている椿!
白と赤の色合いがこの季節にふさわしく、お祝いに花を添えている様に思えます。
春の訪れを感じ、ウキウキします!1
チェコの作曲家スメタナの連作交響詩「わが祖国」の第2曲
ヴルタヴァ川(モルダウ)が2つの水源から流れだし森林や
プラハを流れラベ川へ合流していく風景を描いています
合唱編曲などで耳にされたことがあると思います
道化師の朝の歌はラヴェルのピアノ曲集「鏡」の第4曲
この曲単体で演奏されることもあります
この曲と第3曲の「海原の小舟」はラヴェル自身により
管弦楽編曲もされています
プレシオンでは、🌸春の生徒さん募集中です。
体験レッスンに 是非おこしください。5月までにご入会いただきますと、
入会金が半額になります。
kさん、体験、ご入会 😆💕✨ありがとうございます。
音のとびらをひらけましょう。