ドイチュ番号

ドイチュ番号はオットー・エーリッヒ・ドイチュによって

シューベルトの作品につけられた番です

ケッヘル番号と同じく年代順になっています

魔王は D328          野ばらは D257

となります

 

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

 

「ラッキー」と呟いて

今日は早起きしました。家族を送って行く為です。

予定が有る時は、遅刻しない為に何回も時計を見て、眠れません。

何も無い時は、脳もリラックスして朝迄ぐっすりです。

早起きして、朝日が昇っていくのを見ながら車を走らせました。

思わず「ラッキー」と呟きました。

早起きも悪く無いな!と思いながら帰って来ました。

京都宇治ピアノ音楽教室 プレシオンはこちら

日々進化

今日は晴天、気持が良いですね。

先日よりガスコンロの調子が悪く、新しいのに変えました。

タイマーが付いているのも助かりますが、火力が小さい所まで下がります。

煮物する時は、大変助かります。

これから寒くなると{おでん}{ビーフシチュー}など煮込み料理が増えます。

今迄は火力調整で、レッスン室と台所を行ったり来たり大変でした。

日々進化を感じます。

京都宇治ピアノ音楽教室 プレシオンはこちら

寒くなってきましたね。

雨があがり、少しさむくなってきましたね。

今年も40日あまりになってきました。ほんと、はやいですね。

我が家では、クリスマスの飾り付けをはじめました。

追伸       寒くなり、手の調子が悪い🙏💦💦です。

困っています。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

 

 

 

 

 

龍馬祭り

 

坂本龍馬のふるさと高知県の文化(よさこい鳴子躍り)と、京都の(京炎  そでふれ)をはじめ、中国地方で生まれた(うらじゃ)など全国各地から学生チームが京都に集い、市内にある坂本龍馬ゆかり地で、演奏を披露するお祭りです。あいにく2日目は、雨になりましたが、楽しませてもらいました。

一生懸命になれることがあるのは素晴らしいことです。

若者達に幸あれ。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら