人と人の心をつなぐ
昨夜の雨で、乾燥した空気がしっとりしました。
今夜は寒くなる様です。すぐコートが必要になりますね!
ご近所の御主人が、笑顔で歩いて来られました。「おはようございます」と挨拶すると
「昨日20年ぶりに、夫婦でカラオケに行ってきた」「それは楽しかったでしょう!」
「いやいや・・・」と、照れくさそうです。
何時までも仲良くて、見ていても微笑ましいです。
音楽は、{人と人の心をつなぐ}のだと思いました。
昨夜の雨で、乾燥した空気がしっとりしました。
今夜は寒くなる様です。すぐコートが必要になりますね!
ご近所の御主人が、笑顔で歩いて来られました。「おはようございます」と挨拶すると
「昨日20年ぶりに、夫婦でカラオケに行ってきた」「それは楽しかったでしょう!」
「いやいや・・・」と、照れくさそうです。
何時までも仲良くて、見ていても微笑ましいです。
音楽は、{人と人の心をつなぐ}のだと思いました。
木枯らし一号も吹き、季節は冬に向かっています。
自然界はすごいです。四季を忘れる事なく、その時期に訪れます。
先日電車の中で、隣に座られた方達が「話す時、表情が大切!そして言い方も・・・
言葉には気持ちを載せて、表情を持って話さないとね!君の事好きです、という時も
淡々と言うのではなく、表情をもって言わないと・・・」
本当に表情たっぷりに話されていました。
周りに座られている乗客の皆さんもおもわず笑われていました。
秋晴れのなか、京都タワー、太陽の塔が見渡せる高台に登りました。
今、こうして親しい仲間といられることに感謝の気持ちでいっぱいです。
音楽と関わってこられた事にも感謝の気持ちでいっぱいです。
夏の演奏会以後、手の不調が続いたりすると、落ちこんだりもします
でも、ながい人生の歩みのなかで、いろんなことがあるでしょう。その時に、前向きに考えることの大切さをアドバイスしてくれた音楽仲間に感謝です。
ふと、涙💧がでてきました。いろんな思いを持って下山しました
何度かブルグミュラーの作品をご紹介させていただきました。
[やさしい花]と標題がついた曲があります。旋律のきれいな曲です。
右手と左手の掛け合いがとても素敵ですよ。