ソナチネ Op20-1 1楽章

フリードリヒ・クーラウの作品です。
ハ長調で書かれた可愛らしい旋律ではじまります。
上昇していく音型に合わせて頂点を目指してクレッシェンドして
いきましょう。
右手は途中で伴奏に変わるので左手とのバランスに気を付けてください。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

芽吹いて…*

今朝はパラパラ 雨がふり 風がとても強く…慌てて ちょっと 厚いセーターをきました。こんな寒いのに 我が家の木々は 例年通り芽吹いています。すごい勢いです。                                     

生徒さんが 家の前をとうりました。

大きくなったな⤴️入会した時は 木々も小さかったな❕色々な思いで 生徒さんを見送りました。

そろそろ 暖かくなって欲しいですね☀

今日も…*

本当に寒いですね 《三寒四温》などと言いますが 本当に暖かくなるのかな?

友から《どうしてる》と連絡がありました。電話の向こうから🎼グリーグの「朝」がながれいます。鬱陶しいお天気なので 気持ちは前に向こうと思って…

春になると 色々やりたい事があると話てました。桜🌸の時期には 今年こそ「我が家の🌸を見に来て」…約束 しました。

ポカポカ☀が恋しいです⤴️ 

リトミックランド💐

今日、プレシオンのリトミックランドを開催いたしました。雛祭🎎の日ですが、男の子の参加です

ママ👩と先生と楽しい時間を過ごしました。ご入会いただきありがとうございます♪

今月から、楽しい😀リトミックをはじめます

h君、レッスン日に会えるのを楽しみにしています

💐おめでとう

昨日は この付近の高校🏫の卒業式👩‍🎓がおおかったです 胸に💐花をさした高校生をたくさんみかけました

おめでとう 

たくさんの思い出と希望を持って歩んでいってください 生きにくい世の中ですが、ステキ💓なこともたくさんあります

こころ豊かな人生を送って欲しいと常に思っています  ふと、娘の卒業の頃が浮かびます😊