ご入会ありがとございます。😉

本日体験をいたしました。すぐのご入会となりました。ありがとうございます。

wさん、頑張ってくださいね。

プレシオンでは、6か月からシニアの方までの生徒👩‍🎓さんを若干名募集いたしております。

音楽♪は、ステキです。自分の想いを音にのせてみましょう。リトミッククラスのチビちゃんたちも、楽しんでいます。

子供👶🏻達の笑顔、笑い声が絶えない教室です。

季節

体の痒み、痛みで受診すると、帯状疱疹でした。😂

ストレスと疲れからみたいです。このピリピリ感は嫌ですね。

生徒ちゃん👩‍🎓達も、ゴールデンウィークがおわり、学校に🏫も慣れてきて、少し疲れがでてきているみたいです。幼稚園、学校🏫をおやすみされる生徒ちゃんがちらちらいます。無理しないで、ゆっくりしてね。

寒かったり、いよーに暑かったりで、困りますよね。

体調管理して、元気に乗り越えましょう。😍

プレシオンでは、来月に歌う曲を今週、募集しはじめています。なににきまるかな?

子供達👶🏻の可愛い笑顔、歌声が響く、教室です。

サンダーシート

サンダーシートは名前の通り、
雷に似た音をだすための楽器です。
大きく薄い金属板を揺らしたり叩いたりして
音を出します。
風の音を出すウインドマシーン同様、
使用頻度の高いものではないので自作したり、
他の楽器で似た音が出せないか工夫されることが
多いかと思います。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

バンブーチャイム

バンブーチャイムは長さの違う竹筒がひもで
吊るされた楽器です。
インテリアとして飾られているのを見かけるかもしれません。
揺らすことでカラカラといった音が鳴ります。
また、両端から一気に挟むようにして演奏することで
ムチのような音を鳴らすこともできます。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

楽しいリトミック…*

今日は iちゃんのリトミックのレッスン日です。出会った時より 少し大きくなった様に思います。お子様の成長は 速いです。

iちゃんは 車が大好きです。レッスンで少し気が向かなくなった時《この赤いフープは車よ 消防車🚒よ サー乗りますよ》と言うと楽しそうに ピアノと合わせて ドライブします。

レッスンでは 紙芝居をよく読みます。そろそろ紙芝居かな…いつも 紙芝居で使うテーブルを出す お手伝いをしてくれます。優しくて 車が大好きな生徒さん これからの成長が楽しみです🎶⤴️