先生👩‍🏫も

先生も勉強📚しますよ 先生も教材研究、演奏🎹法 自分の練習 勉強をしています 

学びは大切です その学びは、人それぞれです

私にとっては音楽🎵  学びの時間を大切にしていきたい 

探しています

今朝は寒かったですね  これが普通なのかもしれませんよが,体にこたえます😅

プレシオンは 12月に会場でのリトミックを開催します 会場はみのり幼稚園横の心華寺さんです  楽しいリトミック 小さいお子様の成長に大切にしていきたい要素をたくさん盛り込んでいます 自然に体が動いていきます これから募集をしていきます 楽しみにしていてください

プレシオンでは、リトミック会場をさがしております 宇治琵琶台にいい会場があれば教えてください🙇

金色の魚

映像 第2集のなかの一曲です。
ドビュッシーが錦鯉の絵から着想を得たとされています。
曲の雰囲気はもっと小さな魚たちが体を揺らして
いるような印象を受けます。
予測のつかない動きをする魚たちが
きらきらと光っています。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

そして月は廃寺に落ちる

ドビュッシーの映像第二集の一曲です。
曲全体を通して神秘的な雰囲気が漂います。
人の気配が全くない寺院とそれを照らす月の
光の変化が感じられる曲です。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

今夜のお月様は…*

今夜は十三夜です。旧暦の九月十三日~十四日の夜をさします。

十五夜は中国伝来の風習ですが 十三夜は日本で始まった風習です。

十三夜は十五夜より少しかけていますが とても美しいお月様です。

残念ながら 今夜は少し厚い雲におおわれています。

自然界は神秘的です。この風習を大切にしたいです。