ソナタ第35番 Hob.ⅩⅥ:35④
この曲にはターンがたくさん出てきます。
速く弾かないといけないと意識するあまり
手に力が入ってしまうと上手くいきません。
打鍵する前にターンの音がすべて押さえられるポジションに
手を準備しておき、脱力して弾きましょう。
京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら
この曲にはターンがたくさん出てきます。
速く弾かないといけないと意識するあまり
手に力が入ってしまうと上手くいきません。
打鍵する前にターンの音がすべて押さえられるポジションに
手を準備しておき、脱力して弾きましょう。
京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら
前回からのハイドンのソナタです。
16小節目から雰囲気が変わりドルチェの部分になります。
冒頭の主題にあった符点の素材が連続して出てきています。
リズムとしてはずっと同じですが、上昇している音型と
下降している音型があるのでそこを意識してどう弾くか組み立てて
みてください。
京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら
この暑さに 少し疲れています。
生徒さんのお母さんに 生徒さん元気ですか⁉️と聞くと《元気にはしていますが 毎日鼻がでて…》と言われました。
小さなお子様は 温度調節が難しいですよね❕
もう少しすると 梅雨にはいりますね 梅雨の合間に 虹🌈がでると いいな⤴️ちょっと先走りです…
体調管理 きをつけたいと思います‼️
日曜日はaちゃんのリトミックでした。
即時反応《ストップ・ゴー》では ピアノの音をよく聞いて 音がとまれば 身体も止まる…上手にできましたね⤴️
🎵お花が笑った🎵のピアノに合わせて スカーフを横に振る姿は お花畑の様です🌷
成長されていく姿を 近くでみていてとても 嬉しく 楽しみです⤴️🎶
2024 プレシオン演奏🎶会にむけて、生徒さんたち 頑張っています よく練習をしていますよ
暗譜で弾きます 暗譜にはコツがあります 常に両手だけの練習をしていてはダメです 左手だけの暗譜の練習を必ずしましょう ?てなるのは左手がおおいですからね 手🖐️だけで覚えよるとするのも怖いですね まだまだ小さなお子様は大丈夫ですが、小学校🏫の三、四年生ぐらいからも無理になってきます 頭も使い、理解をして暗譜をしていきます
自分の弾いた曲🎧を録音するのもおすすめです
大丈夫と思ってたところが以外と弾けていなかったりします
やはり弾きこまないと自分のものにはなっていきません お励みくださいね