近況🌻

明日は、七夕🎋 どうぞ雨☔がふりませんような 生徒ちゃんがつくった七夕🎋 風になびいています どうぞ 皆の願いが叶いますよう

今日はフルート🪈の体験 ステキな💓お出会いにつながりますように

jちゃんのお誕生日🎂 おめでとう 3歳になります いつも小さな手で頑張って弾いてくれています ママ👩は、ピアノ🎹の先生 協力的で、助かっています🤭

この八月で、ピアノ🎹習い始めて一年 よく頑張りましたね いつもよく練習をしてきます ピアノ大好き男子です♪

🥵暑い

皆さん 如何お過ごしですか  たまらなく暑いですよね 蒸し暑いです

京都の夏は 昔からそうでしたが、蒸します

7月は 祇園祭りが開催されます 宵山の頃に梅雨☂️明けとなっていましたね、 昔は! 今年はどうでしょうか

朝☀️ 🐕の散歩にもう早くにでます 犬用の飲み物も持参して歩きます 🤣

皆さんも、水分を充分とり、睡眠時間を確保して体を休めてください、

生徒ちゃんは、もう🌻夏休みの話でもりきりです😂

ソナタ KV.545③

前回からの続きです。
18小節で音型が変わり開いた形になります。
16分休符でリズムがとりにくいかもしれませんが
縦を合わせることに集中しすぎず、横に流れる旋律が
途切れてしまわないように意識して弾きましょう。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

雨の日が続きますね。
湿気はピアノに悪い影響がでますので
除湿器で対策しています。
ピアノの寿命にも関わってきます。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

想いをのせて…*

生徒さんが 短冊🎋飾りをもってきました。

色紙を選ぶ時 《金色》にこだわらり…

生徒さんの想いが解ります どうぞ その想い 届きます様に⤴️

わが国には 色々な行事があります。それらを身近に感じる 大切な事です。大人 子供 懐かしく 心から楽しめますね🎋