近況🍉

幼稚園、学校🏫が始まりましたね 子供達👦の声が元気😀に響いています ステキな💓夏休みを過ごしたんでしょうね 宿題📚はできているのかな🤣

この夏休み🌻の間にたくさんのレパートリーを練習してきた生徒ちゃんがいます 曲のイメージをつかみしっかり弾けています よく頑張りましたね いつも努力をされる生徒さんです

12月の合奏の伴奏の練習を始めた幼稚園の先生 がんばってくださいね 応援📣していますよ

台風🌀が近づいいます  備えてください

無言歌集Op.85-4

メンデルスゾーンのピアノ曲です。
「悲歌」という通称がつけられていますが
ニ長調で穏やかな暖かみのある曲です。
悲しみを感じた時でも安らぎがもらえるような旋律です

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

無言歌集Op.53-1

メンデルスゾーンのピアノ曲です。
「海辺で」という通称があります。
変イ長調でかかれたとてもきれいな旋律の曲です。
同じ伴奏型が続きますが和音の変化によって
波の変化を感じるような曲です。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

懐かしい声…*-

外出先で どこかできいた声 懐かしい声がしました。気になり声のする方にいきました。「やっぱりaちゃんだ」思わず顔を見合わせ笑いました。

偶然の再会です。声🎵につられて…「そんな大きな声だしてないよ」いや笑い声よ🎶

楽しそうに笑う彼女の声は少し高め音🎼

とても魅力的です😄

広場で…*

ご近所のある広場で コンサートが有りました。

生徒さんが通っている学校の 吹奏楽部も参加しました。

野外なので 音は逃げますが とても上手で皆さん 暑さにも負けず練習されたんだな…思わず👋

色々な経験をして 又成長していく姿を見守れる事 嬉しく思います🎉