1月
18
2016
ポロネーズ
投稿者:preshion
ポロネーズはポーランド由来の舞曲
「ポーランドふうの」という意味でゆったりとしたテンポで3拍子系の曲です
ポーランド以外の国にも宮廷舞踊として広まっていきました
ショパンの英雄ポロネーズ、軍隊ポロネーズなどが有名です
ポロネーズはポーランド由来の舞曲
「ポーランドふうの」という意味でゆったりとしたテンポで3拍子系の曲です
ポーランド以外の国にも宮廷舞踊として広まっていきました
ショパンの英雄ポロネーズ、軍隊ポロネーズなどが有名です
2つの伝説はリストのピアノ曲
管弦楽版の自筆譜も発見され出版されています
第1曲 小鳥に説教するアッシジの聖フランチェスコ
第2曲 波の上を渡るパオラの聖フランチェスコ
聖フランチェスコの2つの逸話に基づいて作られています
「あれ?この頃ご近所のお子様の声がしないな」
お母様にお出会いした時「風邪をひきまして・・・」と言われました。
この寒さで、風邪をひかれる方が増えています。インフルエンザも流行しだしています。
私は喉が弱いので、お料理にはなるべく*生姜*を使います。
どうぞ皆様も*体調*十分お気を付けてください!!
空気が乾燥してます、お気を付け下さい。
「足が痛い!」と言いながら生徒がきました。
「どうしたの?」「今日体育で持久足があったの」「足ぐねった?」
「学校では痛くなかったのにな?急に走ったしかな!又マラソン大会もあるしな」
「自分のリズムで走りなさいよ」といいました。
私も*歩く事*軽く走る事*始めようと思いました。
毎日寒いですね!
おせち料理を作る時に石油をトーブを出します。黒豆をコトコト煮るためです。
このストーブが本当に暖かく便利です。
さつま芋があったので{焼き芋}を作りました。
お芋を洗い、アルミホイルに包み、右手に軍手をして約Ⅰ時間ひっくり返しながら・・・
*ホクホク*と美味しい焼き芋が出来ました。