久しぶり?…*

友から 連絡がありました。花粉症で鼻水が止まらない❕と嘆いています。

映画が大好きな彼女は《ローマの休日》を昨日みて…

オードリー・ヘプバーンは本当に 美しい❕と興奮しています。      

ジョルジュ・オーリックの作曲した《テーマ曲》を聴くと ワクワクするの 本当に色あせないわ スクリーンの妖精‼️

音楽を聴くと その情景が思い浮かぶ 本当に素晴らしいですね⤴️

今日も…*

お天気は晴れそうですが 風が強いですね

小学校の卒業式が間近な生徒さんが  《卒業証書授与》の仕方を教えてくれました。

見ていた私は 何故か胸が熱くなりました。

生徒さんをみながら 大きくなったな 成長したな⤴️つくづく思いました。

色々な経験を沢山して行く事でしょう❕私にとって いつまでも 可愛いい生徒さんです😄

💐イベント

  3月23日(土) 

  久御山イオン 一階 イベントコーナー

  11時〜

  プレシオンの生徒🧑‍🎓さん達も出場して参加型のイベントを行います。どなたでも参加できますので、是非是非いらしてください。

フルート🪈演奏🎶、子供達の演奏もあります

😀たのしいですよ、 お待ちしています


あっちゃんリトミック

ママ👩と親戚のお姉さんと一緒にレッスンに来てくれたあっちゃん

今日も☺️ニコニコ笑顔です 🩷可愛い

元気にでをあげてお返事はいをしてくれました

音楽🎵に合わせての即時反応 ママ👩と一緒に上手にできましね

パネルシアターにお野菜をぺたぺたはりつけたね

絵本も❤️大好きで、読み聞かせの時に集中しています

今月のリトミック作品🎎お雛様をつくったよ

出来る事がふえだしました

楽しいリトミックの時間です

ソナチネ Op20-1 1楽章②

13小節目からはフォルテになり、がらりと雰囲気がかわります。
そのあとはまたすぐにドルチェで歌い上げる部分に変わるので
オーケストラでそれぞれ違う楽器が担当しているイメージを持ってみてください。
フォルテを抜けた先の跳躍したシの音は特に大切に弾きましょう。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら