落ち着いて

今朝方は雨が降りました。涼しく感じますが、又暑さは戻るのでしょうか?

洗濯物に、漂白をしていたら、ズボンに飛びました。

あんなに気をつけていたのに「アーアー」と、それも黒いズボンです!

台所で、お鍋の吹き上がる音がしています、お鍋焦げたかな?

慌てて行こうとしたら、思いっきり足を打ちました!

「落ち着いて、落ち着いて」と、自分に言い聞かせました。

慌てると、ダメですね・・・急ぐ時ほど、落ち着いて!

京都宇治ピアノ音楽教室 プレシオンはこちら

 

フルート

今日は、ピアノのレッスンの後に、フルートの生徒さんが来られています。

「上手なられたな」と思いながら、聞いています。

音楽が、楽しみのひとつになっていただければ、😃🎶うれしいです。

追伸           家族が富士山に登っています。明日、御来光が見られるでしょう                       かね。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

 

大文字

昨夜は、「大文字」でしたが、見られましたか?

大文字が終わると、京都の夏が終わった様で、寂しくなります。

今日は、雨もようですが、現実まだまだ☀😵💦暑い日が続きます。

体調くずされませんよう、残暑をのりきってください。(^-^)

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

平和への思い

先日、生徒さん達(お姉様方)と、ガーデンミュージアム比叡に登ってきました。涼しい空気、キレイな庭園、印象派画家の絵画、とても良い時間を過ごしました。京都市内、琵琶湖が、眼下に広がっています。いま、私達がこうしていられる事に感謝です。お父様が戦争に行かれたことや、お爺様が、特攻隊でいらしたお話しを伺いました。わたしの父も戦争に行っています。

あの悲惨な時代があったことは、忘れてはいけません。

手を合わせました。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

 

 

 

 

 

 

パガニーニの影響

パガニーニの演奏を聴いた20歳のリストは

「僕はピアノのパガニーニになる」と大きな衝撃を受け自らの技術を磨いていったようです

シューベルトはパガニーニの演奏会のチケットを買うために家具や本などを売り払ったと言われています

その後、パガニーニの曲の主題を用いた曲が他の作曲家によりたくさん書かれ現代でも演奏されています

リストのラ・カンパネッラなどが特に有名です

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら