幽霊変奏曲

天使の主題による変奏曲と訳されることもあるこの曲はシューマンの作品です

1854年、幻覚と幻聴に悩まされていたシューマンは天使の合唱を聴いたと言い

その主題をつかい作曲したとされています

シューマンはこの曲をかいた10日後、未遂に終わりますがライン川へ身を投げ自殺を図ります

 

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

 

ベートーヴェンのメモ

4月17日コックを雇う

5月16日コックを首にする

5月30日家政婦を雇う

7月1日新しいコックを雇う

7月28日コック逃げる

8月28日家政婦辞める

 

家政婦やコックと喧嘩をし、追い出してしまうことも多々あったようです

 

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

 

 

 

懐かしく

「あれ?今朝は可愛い声がしないな!」

雨が降っているからかな?ご近所のお子様の声です。

そういえば先日「おばーちやんの、お家に行くの」と言っていたな。

ご家族の方は「夏休みが長いので、持て余して、毎日が大変です」と言われてました。

そう言えば、そんな時が有ったな・・・

{暑かった夏休み!}懐かしく思い出しました。

京都宇治ピアノ音楽教室 プレシオンはこちら

 

 

落ち着いて

今朝方は雨が降りました。涼しく感じますが、又暑さは戻るのでしょうか?

洗濯物に、漂白をしていたら、ズボンに飛びました。

あんなに気をつけていたのに「アーアー」と、それも黒いズボンです!

台所で、お鍋の吹き上がる音がしています、お鍋焦げたかな?

慌てて行こうとしたら、思いっきり足を打ちました!

「落ち着いて、落ち着いて」と、自分に言い聞かせました。

慌てると、ダメですね・・・急ぐ時ほど、落ち着いて!

京都宇治ピアノ音楽教室 プレシオンはこちら

 

フルート

今日は、ピアノのレッスンの後に、フルートの生徒さんが来られています。

「上手なられたな」と思いながら、聞いています。

音楽が、楽しみのひとつになっていただければ、😃🎶うれしいです。

追伸           家族が富士山に登っています。明日、御来光が見られるでしょう                       かね。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら