生徒さんが…*
ご近所の幼稚園は 園の卒業生を小学校の6年間 毎年 同窓会を開いて下さるみたいで 先日 生徒さんも喜んで参加しました。
お母様に 今年で同窓会も終わるんですね《本当に大きくなられましたね本当に素直ですね》と申しあげたら「大きくなりました でも素直ですか?」と言われました。
子供たちは 親には見せないところがあります。
本当に素直なお子様です 来週 出会うのが楽しみです
ご近所の幼稚園は 園の卒業生を小学校の6年間 毎年 同窓会を開いて下さるみたいで 先日 生徒さんも喜んで参加しました。
お母様に 今年で同窓会も終わるんですね《本当に大きくなられましたね本当に素直ですね》と申しあげたら「大きくなりました でも素直ですか?」と言われました。
子供たちは 親には見せないところがあります。
本当に素直なお子様です 来週 出会うのが楽しみです
今日もレッスンを終えました
aちゃんのリトミックレッスン お歌がしっかり歌えていました かっこよかったね
電車の修理も上手にできて また動き出すことができましたね 楽器は カスタネットをもちました 正しいたたき方をママと一緒にしたね
jちゃん、上手に両手で弾く事ができました 頑張ったね 先週 半べそをかいていたのに すごいね
kちゃん 楽しい夜 頑張って仕上げました 今日は ハンドベル
もつかってレッスンしたよね 楽しかったね
土曜日のレッスンの一コマです
プレシオンでは、只今春の生徒さんを若干名募集いたしております
ぜひ、体験レッスンでお会いしましょう
昨日から 寒波到来で さむいです
雪が舞ってます
モミジの散歩時 雪が
嬉しいのか 走りだし
降ってくる雪を食べようと口をあけていましたね
今月のプレシオンのお歌は(ゆきやこんこん)です 生徒ちゃん達は 寒さに負けずしっかり歌っていますよ
風邪をひかないようにしてのりきりましょう
クレメンティの作品です。
弱起で始まるので弾き始める前に心の中で前の拍のカウントを
してから弾きましょう。
弱起から始まる音型が何度も出てくるので、今弾いている音は
強拍なのか、弱拍なのか意識して弾きましょう。
京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら
いきいきと軽快に弾きます。
左手は単純な音型ですが、重くなってしまうと
この曲の雰囲気がでないので気を付けましょう。
2音目3音目は弱拍に当たることを
意識して、腕の回転を使いながら弾くと
この伴奏型は弾きやすいと思います。
京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら