🌹近況
🌀台風の進路にあたる地域の方は、備えてくださいね。
今日は、少し暑さがましになりました。😂
この辺の小学校🏫では、月末に運動💪会のところが多いです。生徒ちゃん達も練習にはいっています。まだまだ暑さが続きます。体調管理してくださいね。
お教室での、レッスン時のお歌 赤とんぼ にきまりました。童謡は、いいですね。皆で、😊たのしもうね。
🌀台風の進路にあたる地域の方は、備えてくださいね。
今日は、少し暑さがましになりました。😂
この辺の小学校🏫では、月末に運動💪会のところが多いです。生徒ちゃん達も練習にはいっています。まだまだ暑さが続きます。体調管理してくださいね。
お教室での、レッスン時のお歌 赤とんぼ にきまりました。童謡は、いいですね。皆で、😊たのしもうね。
短いですがドラマ性のある曲となっています。
何か物語をイメージすると良いかもしれません。
左手で弾く16分音符は転んでしまわないように
リズム練習をしっかりしましょう。
雰囲気が変わる中間部では長いフレーズを
息を長く歌いこみます。
京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら
ブルグミュラーの25の練習曲内の一曲です。
曲名の通り可愛らしい曲になっています。
スラーのついた16分音符をなめらかに弾くように心がけましょう。
指を返したことが聴いている人に分かってしまうような、
どこかで音が飛び出してしまう演奏にならないように気を付けます。
京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら
歩いていたら ランタナが咲いていました。
友の家に行く迄にも道端に咲いていたな…
友は元気かな⁉️台風で雨漏りした…と嘆いていたけど
友は《The ローズ》の曲が大好きです。友を思う時 いつも その曲が 頭でながれます🎼
音楽は不思議ですね 明日 友に連絡しようと思います🎵
今日はAちゃんの リトミックのレッスンです🎶
Aちゃん・ママ・ おばぁちんも来てくださいました。
「ゆら ゆら ゆらゆらと🎵」と揺れながら Aちゃんは抱っこされ ピアノが止まります 小さなAちゃんも 止まった事 ピアノがなっていない事に気づきます…音がとまれば動きもとまる…音に身体が反応します「即時反応」です。
楽器のお家からは 鈴・タンブリン・カスタネット・ベルが出てきましたね 皆で ピアノに合わせて ならしましたね🎼
紙芝居をみて 制作をして アットいう間に 《サヨナラ》の時間になりました。
又 楽しく リトミックしましょうね🌼