生徒さんが…*
レッスンの時ため息をつきました。「どうしたの?」「あした授業参観なの!」お母さん来られるの?「うん」楽しみやね❗
参観の時の授業科目は何「国語」どうやら国語が嫌な様子です。算数やったら良いのにな…呟きました。
次のレッスンの時様子を聞こうと思います。授業参観の思い出は 私もあります。生徒さんの気持 解ります。今では良い思い出です😊
レッスンの時ため息をつきました。「どうしたの?」「あした授業参観なの!」お母さん来られるの?「うん」楽しみやね❗
参観の時の授業科目は何「国語」どうやら国語が嫌な様子です。算数やったら良いのにな…呟きました。
次のレッスンの時様子を聞こうと思います。授業参観の思い出は 私もあります。生徒さんの気持 解ります。今では良い思い出です😊
五月の風は真島俊夫さんのコンサートマーチです。
タイトルの通り、曲全体を通して爽やかな印象です。
トリオ部分では弾むようなリズムでリムを叩くスネアドラム
に木管楽器の穏やかなメロディーが乗り、
とても心地よい部分です。
京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら
「今日は朝からバタバタで…」と姉から連絡がありました 電話の向こうからは 姉が大好きな フランツ・シューベルトの曲が聞こえてきました。
素敵なBGMが流れているね❗落ち着くのよ🎶
今日外出したので ちょっとした物送ったしね❗いつも有り難うございます 姉妹は不思議です いつまでも 姉は大きな存在です😊