2022

子供達👶🏻、大人にとってもウキウキするクリスマス🎄🧑‍🎄が近づいてきましたね。ツリー🌲に飾り付けをし、大好き❤なクリスマスグッズをだしてきました。気持ちは、子供達と一緒ですね。今年のクリスマスを皆さんは、どうすごされますか?ご予定がきまりましたか、

あっという間に12月になりました。今年は、やりたい事をある程度楽しめた年になりました。ピアノ🎹を学び、演奏する機会をたくさんいただきました。そして、演奏を聴く機会もたくさんありました。感謝しております。

生徒👩‍🎓ちゃん達も、よく頑張りました。グレード、おさらい会、イベント、コンクール。

来年も、目標をもってやりきろう。あらたな年にむけて頑張りたい。

プレシオンランド

プレシオンが第8回リトミックを開講いたします。

12月18日(日)

10時30分〜11時10分

宇治市立産業振興センター

 宇治市大久保町西ノ端1-25

070-8441-5706

090-1483-1945

お電話お待ちしています。一歳児さんから、小学校低学年ぐらいまでのお子様が参加可能です。無料ですよ。

ピアノ🎹のおとを聴いて活動したり、絵本の読み聞かせ、おはじきをつかって数の認識を養い、リズム感を養う活動をします。今回の製作は、クリスマス🎄です。😍

プレシオンでは、季節感を大切にしており、それぞれの素材を取り入れています。子供達👶🏻の笑顔、笑い声が響いていますよ。ぜひ、ご参加ください。楽しいです。


アルセナール

この曲はヤン・ヴァン・デル・ローストの作品です。
鉄道工業吹奏楽団の創立50周年記念にかかれたコンサートマーチで、
実際行進に使われるといったものではありません。
非常に格調高い曲調でトリオをはさみフィナーレでは
それまでより少し大またになりさらに堂々とした風格に満ちた印象になります。
アンコールなどで取り上げられることが多いように思います。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

天国の島

天国の島は佐藤博昭さんの作品です。
作曲者が教師として勤務されていた北海道北西の
天売島をテーマとされているようです。
冒頭はピッコロの和風なソロからはじまり
クラベスがはいることで雅楽のような雰囲気になっています。
その後壮大な海を思わせる疾走感のある旋律にうつりますが
日本音階ののびやかな旋律も聴こえてくる面白い曲です。
和の雰囲気がお好きな方は気に入られるかもしれません。

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら

クリスマスツリー*

お店に入ると クリスマスツリーが飾られています。クリスマスにはよく《リトル・ドラム・ボーイ》を学生の時聞きました。  

貧しく お金がないので贈り物ができない マリア様の許しを得て 生まれたばかりのイエス様の前で ドラムをたたいたら イエス様が微笑んでおられた🎶本当にステキだな…

友と二人で「パ・ラパパンン🎵パ・ラパパンン…」笑いながらよく口ずさんでいました

🎼今年も口づさもうかな🎼