春の生徒さん募集

新年度が、それぞれはじまりましたね。
プレシオンも新年度を迎えます。
春の生徒さんを募集いたします。
空きこまの都合上2~3名様の募集になります。
感染対策をしながら、レッスンを行っております。
音を感じながら、音で表現できる楽しさを、一つ一つ出来たことを大切にしながら、
レッスンにとりくんでいます。
ミュージックベルにも今年は、挑戦します。
この春の演奏会は、残念ながら、コロナの状況をふまえて、中心になりました。
生徒さんの頑張り、演奏会にむけての調整などを考えるとどこかでと思い、
個別で発表することにいたしました。不完全燃焼はさけたいです。
その日にむけておきばりください。

写真…*

ちょっと整理をしていたら 友の写真がでてきました🌼ちょうど 4月頃に撮った写真です。庭には 小手毬が咲いて…
お花で季節がわかります🌷

電話では よく話しますが やはり顔がみたいな❗ 
早く コロナ 落ち着いて欲しいです。
 

 

有難う…*

友から 筍を頂きました。
毎年 頂きます。
筍御飯 筍の炊き合わせ…
本当に美味しかったです。

幸せな気持ちになりました😄

新年度😃

新しい年度がはじまりましたね。
ご入園、ご入学、🎉✨😆✨🎊おめでとうございます。
新社会人の皆さま、おめでとうございます。🍀
わくわくして新年度を迎えます。
この1年色んなことがあるでしょう。
楽しいことばかりでもありません。
でもきっとのりこえられる。😣我慢しないで、はきだして。
ひとりではないよ。

悲しみの三重奏曲 第二番

悲しみの三重奏曲 第二番はラフマニノフの
ピアノ三重奏曲です
学生のころから目をかけてもらっていた
チャイコフスキーの訃報を受け
作曲されました

京都宇治ピアノ音楽教室プレシオンはこちら